最近の園児の活動報告
2023.5「みんなで食べると美味しいね♪」(給食)

5月から給食が始まりました。給食スタッフの方が、お部屋まで運んでくださいます。

ご飯や汁物などは、先生がよそってくれます。

「はい、どうぞ」わぁ〜おいしそう。」

この日の献立は、キーマカレーでした。

お当番さんが前に出て、食前のお祈りをします。

大きなお口でパクッ!
お友達と一緒に食べる給食はおいしいね♪
お友達と一緒に食べる給食はおいしいね♪
2023.4,5月「神様のお話」

毎月一回、神様のお話を聞いています。
神様のお話は、お祈りで始まります。
神様のお話は、お祈りで始まります。

4月は、『みんなのクラスの名前』のお話でした。
マリア幼稚園のお部屋は、聖人の名前から名付けられています。
みんなも、神様のことが大好きな、優しい心のお友達でいてほしいと思います。
マリア幼稚園のお部屋は、聖人の名前から名付けられています。
みんなも、神様のことが大好きな、優しい心のお友達でいてほしいと思います。

5月は、『マリア様』のお話を聞きました。
マリア様はどんな方だったのか、みんなで考えてみました。
マリアは、父ヨアキムと母アンナのもとに生まれ、大切に育てられました。
マリアは、父ヨアキムと母アンナのもとに生まれ、大切に育てられました。

ある日、マリアのところに大天使ガブリエルがやってきて、「あなたは救い主イエスのお母さんに選ばれました。神様には、お出来にならないことはありません」と伝えました。
「私は喜んでイエス様のお母さんになります」とマリアは答えました。

マリア様はイエス様のお母様で、みんなのお母様でもあるのです。
イエス様は、みんなに両手を広げて、「みんなに親切にしましょう」「みんなで一緒に遊ぼう」と呼び掛けておられます。
お友達と仲良く遊び、周りの人たちに親切にできたらいいですね。
2023.5.1「あさがおの種まきをしました」(年長A組)

A組さんは、あさがおの種まきをしました。
植木鉢に自分で石と土を入れるところから始めます。
植木鉢に自分で石と土を入れるところから始めます。

「たねを入れるおへやを作るよ」
ひとつ、ふたつ…5個あけられたかな?
ひとつ、ふたつ…5個あけられたかな?

穴の中に1粒ずつ、そーっと種を入れました。
芽が出てくるのが楽しみだね♪
芽が出てくるのが楽しみだね♪
2023.4「新しい一年が始まりました」

新しいクラスが始まりました。久しぶりにお友達に会えて嬉しそうな子ども達です。

ドキドキしながらも、みんなの前で自己紹介をしました。「これからよろしくね!」

お部屋では、好きな活動を見つけて行います。色々なこいのぼりを作ってみよう!
2023.3.17「卒園式」

今日で幼稚園とさよなら、お友達と過ごすのも最後です。お部屋に入ると、楽しかった思い出の写真が飾ってありました。「私の写真、あったよ!」

卒園式では、園長先生から一人ひとり、卒園証書を貰いました。

みんなで歌った卒園の歌。きれいな歌声に、お家の方や先生達も感動しました。小学校へ行っても頑張ってね!ずっと応援しています。また幼稚園に遊びに来てくださいね!
2023.3.7「お楽しみ給食」

今日はお楽しみメニュー♪カレーハンバーグやポテト、デザートも付いていて、子ども達は大喜びでした!

デザートのクリームコンフェはどんな味かな?「クリームが入ってるよ!」みんな少しずつ大事そうに味わって食べていました♪
2023.3.3「頑張ったね!ドッジボール大会」(年長A組)

良いお天気の中、ドッジボール大会がありました。みんな真剣な表情です。

同じクラスの年中B組・年少C組さんも、大きな声で応援しました!「Aさんがんばれー!」

どのクラスも一生懸命ボールを追いかけ、A組さんらしくたくましい姿を見せてくれましたね。勝ったクラスも負けてしまったクラスも、ほんとによく頑張ったね!!
2023.2.16・17「交通教室」(年長A組)

もうすぐ1年生になるAさんが、警察官、ボランティアの方から、道路を渡る時の約束を教えて頂きました。

幼稚園の前の道路を実際に渡る訓練です。「もうすぐ信号が青に変わるよ。一番にすることは、右、左、前、後ろを『見る』ことだったね。」

「右や左から曲がってくる車はいないかな?しっかり見ようね」

周りをよく見ながら、安全に渡ることができたね。最後はチャイルドシートについての紙芝居を見せて頂きました。小学校に行っても、交通安全に気を付けて過ごしましょうね。